Information - お知らせ -

Webサイトリニューアル(URL変更)のお知らせ

住環境研究所Webサイトにアクセスいただきありがとうございます。

この度、Webサイトのリニューアルに伴い、サイトアドレス(URL)を変更いたしました。

お手数ですが、下記URLをクリックし、新しいWebサイトにアクセスお願いします。

 

新URL

https://jyukankyo-lab.jp/

 

今後とも住環境研究所をよろしくお願いいたします。

2022.07.08


WORKS - 設計実績 -


住宅・店舗・マンション・幼稚園・保育園・老人福祉施設等の新築・増改築・リフォーム・リノベーション


お客様の声

~お施主様から嬉しい便りが届きました!~

静岡県浜松市の高気密・高断熱住宅

 (浜松市中区  飯島歯科様より)

 

そういえば、、。

 

毎朝今日の天気についての会話がなくなった...。

いつもどの部屋も同じ温度で(20℃~24℃)で、心地いいから、、。

 

そういえば、夕飯にすき焼き、焼き肉をやっても、片付けが終わった頃には匂いが、なくなっている。

 

そういえば、お風呂から出た後、脱衣場の鏡が曇っていない。

呼吸している漆喰の壁が湿気や匂いを吸ってくれているから。

 

気がつかないうちに、こんなにノーストレスで暮らせている。

 

本当にありがたい事、おかげさまで毎日、よく食べ、よく寝て、快適な暮らしを漫喫できています。

 

低燃費住宅を薦めてくれて本当に感謝しています。 

 

 

静岡県浜松市の高気密・高断熱住宅

 (浜松市西区  I様より)

 

結婚をしてすぐに家を建てようと考えていましたが、どういう家にすればいいかなど、特に具体的なイメージを持っていたわけではなかったです。

自分の実家のリフォームをお願いしていた縁で、住環境研究所に話を聞きに行くことにしました。

始まりがこんな感じでしたので、正直どうやって家づくりをしていけばよいか、わからないことだらけでした。

しかし、所長とスタッフさんと打ち合わせを重ねていくにつれて、自分の希望、妻の希望が次第にはっきりしていくのを感じました。

・温かい家

・日の光をいっぱいに取り込める家

・日々の生活のコストを抑えながら暮らせる家

・夫婦ともども年を取ってからでも支障なく暮らせる家・・・など

 

面白いように出てきます。

「意外とあるもんだな」と自分たちに驚きながら進めていったのを覚えています。

 

・・・・ 



住環境研究所の家づくり

【健康】高気密・高断熱(UA値0.3、C値0.3)で家族の健康を守ります。
【安全】許容応力度計算による耐震性能3で長期優良住宅認証をお勧めします。
【耐久性】土台には防腐・防蟻剤を加圧注入した国産材を使用し、白蟻から家を守ります。
【燃費】ドイツ基準のエネルギーパスで「家の燃費」を可視化します。
【日影動画】BIMによる日影シュミレーションで、快適な住環境を提案。
【BIM】モデルと連動した図面作成でデザインを立体的に検討。
【BIMx】ウォ-クスルーによる暮らし方の疑似体験で、コミュニケーション。
【安心】お施主様によるCM(直接分離発注方式)で、価格も見える家づくり。
【CM】企画・設計から施工監修(CM監理)まで。

建主さんの笑顔が私達の喜びです。

みんなで考えるから、家族の思いがつたわる。

チームで建てるから、満足と感動で愛着がもてる、

もちろん住んでからもずーっと楽しい、家創り 


BIMで設計をもっと分かりやすく

【BIM設計と完成写真】3次元設計で作成したモデルと完成写真を、見比べてみました。

                        左側が完成実物写真、右側がBIMによるモデルです。

BIMで設計した戸建住宅
BIMで設計した戸建住宅

エコハウス設計

 

浜松市エコハウスモデル住宅「きづきの森」

環境省推進に依る全国エコハウスモデル事業の一貫として浜松市大平台に建された、

弊社設計監理の浜松市エコハウスモデル住宅「きづきの森」は土日でも見学可能です。 

 

【元祖エコハウス】

20年目を迎えた天竜杉と化粧コンクリートブロック造の事務所兼自邸

朝向きの家 (住まいの文化賞県知事賞・中部建築賞受賞)を是非体感して下さい。 


保育園・幼稚園は子供たちの家づくり

住環境研究所ではこれまでに、保育園3棟、こども園2棟、児童発達支援事業所1棟、小規模保育園1棟の設計・監理に携わってきました。

子供たちが自宅の次に長い時間を過ごし、友だちと共に切磋琢磨し心身を磨く保育園は、まさに子供たちにとって「第2のおうち」です。園児が保育園の中で様々な自然やモノ、人との関係性を大切にしながら、生涯にわたる丈夫な身体をつくり、安全・安心でぬくもりのある園舎の設計を目指しています。

▶保育園・こども園設計実績はこちら


お問合わせ・ご質問は

お気軽にお電話をください。

 

(有)住環境研究所

053-434-9911 

info@jyukankyo-lab.com

に、お問合せフォームからの

メールが届かない場合がございます。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。

2日営業日以内に連絡がない場合は、

お手数ですが電話にてお問合せ下さい。