Webサイトリニューアル(URL変更)のお知らせ
住環境研究所Webサイトにアクセスいただきありがとうございます。
この度、Webサイトのリニューアルに伴い、サイトアドレス(URL)を変更いたしました。
お手数ですが、下記URLをクリックし、新しいWebサイトにアクセスお願いします。
新URL
今後とも住環境研究所をよろしくお願いいたします。
2022.07.08
(浜松市西区 I様より)
結婚をしてすぐに家を建てようと考えていましたが、どういう家にすればいいかなど、特に具体的なイメージを持っていたわけではなかったです。
自分の実家のリフォームをお願いしていた縁で、住環境研究所に話を聞きに行くことにしました。
始まりがこんな感じでしたので、正直どうやって家づくりをしていけばよいか、わからないことだらけでした。
しかし、所長とスタッフさんと打ち合わせを重ねていくにつれて、自分の希望、妻の希望が次第にはっきりしていくのを感じました。
・温かい家
・日の光をいっぱいに取り込める家
・日々の生活のコストを抑えながら暮らせる家
・夫婦ともども年を取ってからでも支障なく暮らせる家・・・など
面白いように出てきます。
「意外とあるもんだな」と自分たちに驚きながら進めていったのを覚えています。
・・・・
建主さんの笑顔が私達の喜びです。
みんなで考えるから、家族の思いがつたわる。
チームで建てるから、満足と感動で愛着がもてる、
もちろん住んでからもずーっと楽しい、家創り
左側が完成実物写真、右側がBIMによるモデルです。
住環境研究所ではこれまでに、保育園3棟、こども園2棟、児童発達支援事業所1棟、小規模保育園1棟の設計・監理に携わってきました。
子供たちが自宅の次に長い時間を過ごし、友だちと共に切磋琢磨し心身を磨く保育園は、まさに子供たちにとって「第2のおうち」です。園児が保育園の中で様々な自然やモノ、人との関係性を大切にしながら、生涯にわたる丈夫な身体をつくり、安全・安心でぬくもりのある園舎の設計を目指しています。
053-434-9911
info@jyukankyo-lab.com
稀に、お問合せフォームからの
メールが届かない場合がございます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
2日営業日以内に連絡がない場合は、
お手数ですが電話にてお問合せ下さい。